an Approach to the Ideal Beauty

  • サミットファミリー誓約
  • クレジット計算
  • クーリングオフについて
MEMBERS
SummitInternational
  • ニュースリリース
  • 企業案内
  • 製品紹介
  • ユリコストーリー
  • 社会貢献
  • TOP
  • 社会貢献

社会貢献

企業の社会貢献の一環として、長年にわたりボランティア活動を続けております。

ASIA GOLDEN STAR AWARD 2019 社会貢献賞を受賞

ASIA GOLDEN STAR AWARD 2019 社会貢献賞を受賞

(株)サミットインターナショナル 樋口百合子前社長がASIA GOLDEN STAR AWARD 2019 社会貢献賞を受賞しました。この賞は、アジア18ヵ国から参加するアジアで優れた「企業、人、モノ、サービス」と認められた場合に受賞されます。
さまざまな社会貢献・ボランティア活動が認められ受賞いたしました。

盲導犬

盲導犬

㈱サミットインターナショナルは盲導犬協会へ寄付、応援をつづけ直接感謝状をいただくようになりました。 平成7年から現在まで公益財団法人「日本盲導犬協会」、平成12年〜現在まで公益財団法人「北海道盲導犬協会」を応援させて頂いております。
国内の多くの視覚障害者の方が待ち望む盲導犬の育成に役立てさせていただいております。

盲導犬協会チャリティゴルフ大会

令和元年度

感謝状

盲導犬協会チャリティゴルフ大会

サミットインターナショナルは、令和元年10月8日 厚木国際カントリー倶楽部において開催された、第27回 盲導犬育成チャリティゴルフ大会の協賛企業に。盲導犬協会から感謝状が贈られました。

平成30年度

感謝状

盲導犬協会チャリティゴルフ大会

サミットインターナショナルは、平成30年9月4日 厚木国際カントリー倶楽部において開催された、第26回 盲導犬育成チャリティゴルフ大会の協賛企業に。盲導犬協会から感謝状が贈られました。

平成29年度

感謝状

盲導犬協会チャリティゴルフ大会

サミットインターナショナルは、平成29年9月5日 厚木国際カントリー倶楽部において開催された、第25回 盲導犬育成チャリティゴルフ大会の協賛企業に。盲導犬協会から感謝状が贈られました。

平成28年度

感謝状

盲導犬協会チャリティゴルフ大会

サミットインターナショナルは、平成28年9月6日 厚木国際カントリー倶楽部において開催された、第24回 盲導犬育成チャリティゴルフ大会の協賛企業に。盲導犬協会から感謝状が贈られました。

平成27年度

感謝状

盲導犬協会チャリティゴルフ大会

サミットインターナショナルは、平成27年9月8日 厚木国際カントリー倶楽部において開催された、第23回 盲導犬育成チャリティゴルフ大会の協賛企業に。盲導犬協会から感謝状が贈られました。

交通遺児の会

交通遺児の会

交通事故により親を失った遺児家族の生活基盤の安定を図り、遺児の皆さんの将来を少しでも明るくすることができるようにとの願いから生まれたのが「交通遺児支援基金」です。
平成9年から現在まで公益財団法人「交通遺児の会」を応援させて頂いております。
交通事故で頼るべき親を失った遺児たちへ経済的支援に役立てさせていただいております。

送られた感謝状の一部。
送られた感謝状の一部。

日本パスツール財団

日本パスツール財団

フランス国家功労勲章 オフィシエ受章   2018年7月20日
日本パスツール財団 親善大使任命     2019年3月1日 

狂犬病ワクチンを開発したルイ・パスツールが、1887年に開設したのが、フランス・パリにあるパスツール研究所。最先端の生物学・医学研究を行う公益目的の民間研究所です。
樋口百合子前社長はパスツール研究所の日本親善大使に就任して協力をしていました。パスツール研究所で研究を希望する日本人学生対象に奨学金プログラムを行う日本パスツール財団を応援させて頂いています。最先端の研究に励む学生の支援に役立たせて頂いております。

寄付総額

  • 公益社団法人日本盲導犬協会 平成7年〜令和元年 6,600万円
  • 公益社団法人北海道盲導犬協会 平成12年〜令和元年 1,950万円
  • 公益社団法人北海道交通遺児の会 平成7年〜令和元年 6,160万円
  • 一般財団法人日本パスツール財団 令和元年 350万円

ピンクリボン運動

ピンクリボン運動

ピンクのイルミネーションになった札幌のシンボル・テレビ塔。

サミットインターナショナル
オリジナルデザイン
ピンクリボンピンズ

応援してます!社会貢献の新しい形
ピンクリボン運動

サミットインターナショナルは、平成21年10月から「ピンクリボン運動」を開始いたしました。
「サミット・ピンクリボンズ」を1人ひとりが付けることにより、売上の一部が「日本対がん協会」の「乳がんをなくすほほえみ募金」へ寄付されております。
日本はもちろん世界中の多くの女性が乳がんという病と闘っております。

こうした人たちの早期治療に少しでもお役に立ちたいそして、乳がんという病を絶滅したいというのが「ピンクリボン運動」を始めた理由です。 女性の8人に1人が乳がんを患うというアメリカで、1980年から盛んになった市民運動の思いを表したのがピンクリボン。最近は若い女性の患者さんも珍しくなくなり、高齢化に伴って高齢の患者さんも増えています。この活動から、乳がんの予防、早期発見、早期治療、病気への研究、医師への助成などに対して側面から応援することができます。
サミットインターナショナルはピンクリボン運動を機会に、今後も積極的に社会貢献活動の推進に努めることを約束しています。

平成23年1月からは、札幌のFM三角山放送局において、毎週木曜日の朝10時から始まるラジオ番組「おはよう!アマゾネス」内の「ピンクリボン in SAPPORO」の番組提供を開始。
提供料金の一部が乳がんの啓発活動を促進している団体「ピンクリボン in SAPPORO」に寄付されています。

東日本大震災の被災地に義援金を送りました。

賞状

 株式会社サミットインターナショナルは、東日本大震災の被災地における救出活動と、復興活動等のお役に立てて頂きたいとの思いから日本赤十字社を通じ義援金をお送りさせていただきました。
被災地の皆さま、各地で避難されているすべての皆さまにお見舞いを申し上げると共に、一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。

義援金額

  • 株式会社サミットインターナショナル 平成23年3月23日 1,000万円
  • 前代表取締役社長 樋口百合子(個人) 平成23年3月23日 3,000万円
  • 田中清司相談役(個人) 平成23年3月23日 500万円
  • 樋口惇監査役(個人) 平成23年3月23日 100万円
  • サミット海外代理店(タイ) 平成23年3月23日 100万円
  • サミット海外代理店(シンガポール) 平成23年3月23日 218万円
  • サミット海外代理店一同 平成23年3月23日 225万円
  • サロン、SAG会議、SF大会 募金 平成24年9月3日 46万円

被災者への寄贈

2011年11月
ジュラシックミネラルズ1,500本(1,200万円相当)を福島・南相馬の2保育園、三春町お寺(芥川賞作家御住職)から住民の方々、浪江町避難仮設住宅6ヵ所へお送りさせていただきました。

株式会社サミットインターナショナルは、自社乳製品「ホエイプロティン」2,700袋(3,200万円相当)を茨城県保健福祉部を通じて被災・避難されております皆さまの健康にお役立てていただきたく支援物質として、4月7日にお送りさせていただきました。

いまだ、各地で強い余震が続いており心を痛めております。どうぞ、被災・避難されご苦労されている皆さまの笑顔と健康が一日も早く戻ることを、心からお祈り申し上げます。

熊本地震の被災地に義援金を送りました。

株式会社サミットインターナショナルは、熊本地震により被災された方々の支援活動等のお役に立てて頂きたいとの思いから日本赤十字社を通じ義援金を送らせていただきました。
被災地の皆さまにお見舞いを申し上げると共に、一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。

熊本地震被害義援金額

  • 株式会社サミットインターナショナル 平成28年5月20日 500万円
  • 前代表取締役社長 樋口百合子(個人) 平成28年5月20日 1,000万円
  • 株式会社サミットインターナショナル
    日本代理店一同
    平成28年5月20日
    平成28年8月31日
    100万円
    81,025円

北海道胆振東部地震の被災地に義援金を送りました。

株式会社サミットインターナショナルは、北海道胆振東部地震により被災された皆様の支援や被災地の復興にお役立て頂きたいとの思いから、日本赤十字社を通じ義援金を送らせて頂きました。
被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い被災地域の復興を、心よりお祈り申し上げます。

北海道胆振東部地震義援金額

  • 株式会社サミットインターナショナル 平成30年9月27日 500万円
  • 前代表取締役社長 樋口百合子(個人) 平成30年9月27日 1,000万円

新型コロナウイルス感染症対策へ寄付金を送りました。

株式会社サミットインターナショナルは、新型コロナウイルス感染症対策にお役立て頂きたいとの思いから札幌市へ寄付金を送らせて頂きました。新型コロナウイルス感染症に羅患された皆様および関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、医療現場をはじめ治療や感染対策拡大防止の最前線でご尽力されている皆様に心より感謝と敬意を表します。一日も早い感染拡大の終息を心から願っております。

新型コロナウイルス感染症対策寄付金額

  • 株式会社サミットインターナショナル 令和2年5月7日 1,000万円
  • 前代表取締役社長 樋口百合子(個人) 令和2年5月7日 1,000万円

新型コロナウイルス感染症対策への寄贈

令和2年5月8日
株式会社サミットインターナショナルは、新型コロナウイルス感染症対策、また医療従事者への支援に活用して頂くため、マスク10,000枚を札幌市へ提供させて頂きました。
医療現場をはじめ、治療や感染拡大防止の最前線でご尽力されている皆様に心より感謝と敬意を表します。一日も早い感染拡大の終息を心から願っております。

感謝状

日仏共同研究による新型コロナウイルス感染症対策基金へ寄付金を送りました。

令和2年8月27日
樋口百合子前社長は、「日仏共同研究による新型コロナウイルス感染症対策基金」へ100万円寄付致しました。「日仏共同研究による新型コロナウイルス感染症対策基金」は、京都大学医学研究科とフランスのパスツール研究所との共同研究で、世界中に広がる新型コロナウイルスやその他のウイルス感染症に対する血清・免疫学的解析の共同研究を支援するものです。皆様が日常に戻るためには、治療薬やワクチンの開発が不可欠だと考えております。感染拡大防止にご尽力されている医療従事者の皆様の環境改善、医療体制の強化にお役立て頂く事に加え、新型コロナウイルスの先進的な研究・開発への寄付を通じて、1日でも早い終息を心から祈っております。

感謝状

YURIKO SOCCER STADIUM

ようこそ!YURIKOサッカースタジアムへ少年少女の皆さんの夢を応援します!

樋口百合子前社長は少年少女の健全な育成の貢献にと私財を投じて、平成21年11月、札幌市南区常盤に「YURIKOサッカースタジアム」という名称の少年少女専用のサッカースタジアムを完成させました。
ピッチ全面には最新の人工芝を張り詰め、6基の夜間照明も完備。
しかも、「将来のサッカー界はもちろん未来の日本、そして世界を担う少年少女はまさにダイヤモンドの原石です。
少年少女の健全な育成のために役立てて欲しいから」という熱い熱い思いから使用料を無料化にするなど、北海道のサッカー界から大きな注目を浴びているサッカースタジアムです。

YURIKO SOCCER STADIUM

YURIKOサッカースタジアム第9回YURIKOカップ

YURIKOガールズが6連覇達成し、樋口百合子前社長とともに歓喜に沸きました。


閉会式&表彰式は悪天候により成績上位チームのみ参加。


YURIKOガールズ全選手が樋口百合子前社長を出迎えました。


YURIKOガールズが樋口百合子前社長を囲んで記念写真


6連覇を達成したYURIKOチームにトロフィーが


YURIKOチーム全選手一人ひとりに個人トロフィーが手渡されました。


世界ナンバー1のメッシ選手の持論を披露しながら、参加の皆さんに優しく語りかけました。


強い雨が降りしきる中、懸命にボールを追い、戦い抜いて、勝利を手にする、誇り高きYURIKOガールズの選手たち。


参加の全選手が一生懸命にプレーします。


男女チームを代表して常盤サッカー少年団の斎藤風太君と、YURIKOガールズの福村音色さんが感謝の気持ちを手紙にして樋口百合子前社長へ

message

YURIKOサッカースタジアム

住所
札幌市南区常盤127-1
定休日
毎週火曜日
使用時間
(月〜金)AM10:00〜PM7:00
(土日祝)AM10:00〜PM5:00
お申込み
公式サイトの予約フォームからお申込みください。
設備
最新人工芝「ロングパイル」使用
ピッチは60m×40m 照明を6基設置
簡易水洗トイレ3基設置
駐車スペース約15台

YURIKO SOCCER STADIUM公式サイト

Summit’s Day

3月10日はサミットの日。皆で社会貢献。

サミットファミリーが各地で社会奉仕に励む、3月10日の“サミットの日”。自発的な清掃活動は、お世話になっている地域社会への恩返しとして“きれいにすること”だけでなく、ファミリーさんご自身の“きれいにしようとする意志や態度を育くむこと”、すなわち“心を磨くこと”なのです。参加した方々は、感謝を忘れず、人を思いやり、あたたかい心の絆を結ぶサミットファミリー運動の原点を再確認しました。

サミットの日①

サミットの日①

サミットの日”はサミットファミリーの皆さんが地域清掃などのボランティア活動を行う日。樋口百合子前社長と涼美(鈴木EGSA)・プラウディア(斉藤EGSA)・エンジェル(髙橋EGSA)・アリュール(日達EGSA)・リバティ(小松EGSA)・アーミードリーマー(大野EGSA)さんたちは、東京・銀座サロン周辺の清掃を行いました。

サミットの日①

左より、日達EGSA、斉藤EGSA、髙橋EGSA、樋口百合子前社長、鈴木EGSA、小松EGSA、大野EGSA(銀座サロン)

サミットの日①

飲食店街の浄化に協力

サミットの日①

植え込みのゴミも取ります

サミットの日②

サミットの日②

ビクトル(吉留SAG)、ウイン(染矢SAG)、きらら(河野SAG)、ビッグラック(黒木美保SAG)、リバース(是澤SAG)、クラージュ・トシ(黒木俊子SAG)、ビックドリーム(中村SAG)、ソフィア・ハート(篠原SAG)、ビッグウェーブ(高山SAG)の皆さんは、毎年セミナー会場としてお世話になっている、宮崎県児湯郡川南町「トロントロンプラザ」の清掃をしました。

サミットの日②

感謝を込めてお掃除

サミットの日②

トイレもきれいに

サミットの日③

サミットの日③

2019年3月8日に清掃に勤しんだのは、ジーティーファム(岡田EGSA)、ジーティーマム(浦SAG)、ジーティーブラン(大西SAG)、ジーティールージュ(藤原SAG)、ジーティーノアール(黒川SAG)、 ジーティーオール(國嶋SAG)とファミリーの皆さんなど12名。力を合わせて、滋賀県栗東市「綣自治会館」付近を念入りに清掃。ともに助け合う喜びを改めて実感した一日となりました。

サミットの日④

サミットの日④

2019年3月6日、サミットの日がSSTと重なったため、早めの清掃活動をグレープ(鈴木SAG)サロン周辺で行いました。お掃除をして身も心もすっきり爽やかに。

サミットの日⑤

サミットの日⑤

シィン・シィン(村住SAG)ファミリーの皆さんは、2011年3月11日の東日本大震災以降、義援金活動を続けることでともに支え合うボランティア精神が培われ、3月10日「サミットの日」の清掃活動も、地域社会に恩返しをする大切なことと心がけて行ってきました。

サミットの日⑥

サミットの日⑥

ドリーム企画(安浦SAG)さんとファミリーさんの計6名の方々は、「小田原尊徳記念会館」周辺の清掃活動を行いました。ピンクのたすき掛けで掃除をすると、心身ともにキリッと引き締まったように感じるとのことです。

サミットの日⑦

サミットの日⑦

3月11日は例年寒い日、しかし今回は暖かく、いつにも増して楽しく清掃活動が行えたというのは、アドバンス(米田SAG)さんとファミリーの皆さん。富山県魚津市「ありそドーム」周辺を清掃。通りすがりの男性二人が感謝の声を掛けてくれたので、サミットや樋口百合子前社長の話をしたところ大層感服してくれたとのことです。

サミットの日⑧

サミットの日⑧

大阪市西区のレオーネ(一柳EGSA)サロン周辺を清掃したのは、一柳EGSAとアミューズ・ハート(青木SAG)、マーシャルアート(髙本SAG)さんとレオーネファミリーの皆さん計11名。小雨の中で一緒にゴミ拾いをして心も清められ、35周年に向けて全員心が一つになり、元気と勇気が湧き上がってきたとのことです。

サミットの日⑧

心の浄化もできた清掃活動

サミットの日⑧

12時から2時間かけてお掃除

サミットの日⑧

小雨の中でも元気はつらつ!!

サミットの日⑨

サミットの日⑨

アリュール(日達EGSA)、シャイナス(岡村SAG)、ピュアソウル(根本SAG)、ハートリンクス(熊田SAG)、ラウレア(須貝SAG)さんとファミリーの皆さんは銀座サロンの周りを清掃しました。

サミットの日⑩

サミットの日⑩

フリーダム(手島EGSA)、櫻木(田村SAG)、奈南(安藤SAG)さんとファミリーの皆さんは「筑紫野生涯学習センター」の周りの清掃に精を出しました。

サミットの日⑪

サミットの日⑪

ハーモニー(増田SAG)さんと5名のファミリーの皆さんは、群馬県館林市の館林サロンの周りのゴミ拾いにまい進しました。

サミットの日⑪

上州名物の空っ風が吹く中での清掃

サミットの日⑫

サミットの日⑫

デイ・ブレイク(沢崎SAG)、プラネット(黒川SAG)さんとファミリーの皆さんは福井県福井市「福井市研修センター」の周辺の清掃活動をしました。

サミットの日⑬

サミットの日⑬

いつもセミナーで使用している佐賀県「基山町民会館」周辺の清掃をしたのは、フリースタイル(武石EGSA)、ファーストビジョン(砥板SAG)、フリー・スマイル(平川SAG)、ソウルメイト(松田SAG)、智子(辻SAG)、フリーソウル(西田SAG)さんとグループファミリーの皆さんです。

サミットの日⑬

落ち葉掃除に励みました

サミットの日⑬

会館の周囲をくまなく清掃

サミットの日⑭

サミットの日⑭

神奈川県横浜市のプラウディア(斉藤EGSA)サロン周辺を一緒に清掃したのは、ラディアント(津々木SAG)、トパーズ(丸岡SAG)、ルミライズ(山下SAG)の皆さんです。

サミットの日⑮

サミットの日⑮

サミットの日に、プレサージュ(宮村EGSA)サロン近くの商店街の大掃除をしたときの写真をご紹介します。買い物客の人たちから“ご苦労様”と声を掛けていただいたとのことです。

サミットの日⑮

ボランティアの楽しさを実感

サミットの日⑯

サミットの日⑯

ママ・フェリーチェ(安藤SAG)愛知県ファミリーの皆さんが清掃したのは、愛知県安城市「北部公民館」です。

サミットの日⑰

サミットの日⑰

月一で使用しているセミナー会場をお掃除したのは、緑の花束(矢口SAG)、アンドゥ(保坂SAG)、水信(伊井SAG)さんとファミリーさんです。

サミットの日⑰

ママたちも頑張りました

サミットの日⑱

サミットの日⑱

福岡県北九州市八幡西区「楠橋電停」付近一帯の清掃をしたのは、パーソンズコレクション(原田EGSA)グループの皆さん。フェニックス(東條SAG)、トゥルーラブ(鈴木SAG)、パピオ(藤井SAG)、レッドルビー(武末SAG)、レディ(松﨑SAG)、リアン(原田SAG)、ティアーモ(三浦SAG)、ミーア・ドルチェ(野口SAG)さんやファミリーさんなど16名の方々が参加。

サミットの日⑲

サミットの日⑲

樋口百合子前社長がSSTトレーナーとして入る開催場所、東京・品川「グランドプリンスホテル新高輪」。その周辺の清掃をしたのは、エーアンドジー(播磨SAG)、晃健インターナショナル(茂木SAG)、日の出屋インターナショナル(椎名SAG)、サカモトケイシー(坂本SAG)、東晃(工藤SAG)、ジーティーマム(浦SAG)、ジーティールージュ(藤原SAG)、蘭美(鈴木SAG)さんと響美(津田SAG)ファミリーの皆さんです。

サミットの日⑲

東京SSTの開催地周辺の清掃活動に励む皆さん。

サミットの日⑳

サミットの日⑳

リバティ(小松EGSA)、エタニティ(西SAG)、レジェンド(梁川SAG)、ウィルミナ(堀口SAG)、ラ・寿ティ(水戸SAG)、マセラティ(舩橋SAG)、リアリティ(関SAG)、チェンジ(山下SAG)の皆さんが清掃したのは、綾瀬駅区にあるラ・寿ティさんのヘアサロン周辺。公園内のゴミも袋に5個集め、ご近所の皆さんから喜ばれた模様です。

サミットの日⑳

グループパワーできれいにお掃除

サミットの日㉑

サミットの日㉑

業務セミナー修了後、サミットビルの周辺を清掃したのは、スプリング(伊能SAG)、エスオーコーポレーション(今泉SAG)、リリーマインド(山田SAG)、ブリエ(花輪SAG)さんとファミリーさん総勢9名です。

サミットの日㉒

サミットの日㉒

毎回使用しているセミナー会場を清掃したのは、ビフォール(小野寺EGSA)、ビフォール・愛(小野寺SAG)さんとファミリーの皆さん。このような活動により、会場の方がサミットへの理解を深めてもらえるのでありがたいとのことです。

サミットの日㉒

隅々まできれいに

サミットの日㉒

常に感謝の心で清掃

サミットの日㉓

サミットの日㉓

いつもセミナー会場として借りている、広島県福山市「まなびの館ローズコム」を感謝の思いで清掃したのは、ローズ(松井SAG)さんとファミリーさん。建物の周囲の草取りやゴミ拾いなどできれいになり、とても嬉しそうでした。

サミットの日㉔

サミットの日㉔

富山県「大久保ふれあいセンター」の清掃に励んだのは、来夢健商(町野EGSA)、ライフスバル(山本EGSA)、グローバル・ライフ(小林SAG)とファミリーの皆さん。日頃の感謝の気持ちを込めてお掃除し、社会奉仕の楽しさを実感しました。

サミットの日㉕

サミットの日㉕

東京・「銀座サロン」付近をファミリーさんとともにお掃除したのは、涼美(鈴木EGSA)、ママ・フェリーチェ(安藤SAG)、桜美(村上SAG)、笑ミ(上杉SAG)、チャオ・フェリーチェ(岩脇SAG)の皆さんです。

サミットの日㉖

サミットの日㉖

セミナー会場の利用でお世話になっている大阪市「住まい情報センター」周辺を清掃したのは、ラポール富山(森山EGSA)、グラマー(平野SAG)、ラポールレキオス(大西SAG)ファミリーの有志の方々です。

  • 平成30年度サミットの日

    平成30年度サミットの日

  • 平成29年度サミットの日

    平成29年度サミットの日

  • 平成28年度サミットの日

    平成28年度サミットの日

  • 平成27年度サミットの日

    平成27年度サミットの日

  • ニュースリリース
  • 企業案内
  • 商品紹介
  • ユリコストーリー
  • 社会貢献
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 法定広告記載事項
  • サイトマップ
All Right Reserved. Copyright Summit International Inc.